当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

誕生日にひとりで外食は寂しくない!好きなご飯でお腹と心を満たそう!

誕生日はいくつになっても自分にとって特別な1日ですよね。

せっかくの誕生日だし外食したいけど、一緒に行く人がいなくて…。ひとりだと寂しいよね。

誕生日のひとり外食は寂しいことではありません、むしろ自分を祝ってあげる素敵な時間です。

誕生日にひとり外食がおすすめの理由
  • 人に気を遣わず自分の好物を食べられる
  • 自分のペースで食事ができる
  • 準備や後片付けをしなくてよい

この記事では誕生日にひとりで外食をする時の、お店選びのポイントやおすすめのお店をお伝えします。

外食以外の誕生日ご飯の楽しみ方も紹介しますね。

ひとりでも美味しいご飯でお食事タイムを楽しめば、お腹も心も満たされる誕生日になりますよ♪

お誕生日はちょっと贅沢にホテルステイもあり♪

▶▶【公式】Ozmall

誕生日にひとり外食をするならお店選びがポイント!

1年に1度の誕生日、できれば充実した1日にしたいですよね。

ひとりでも、誕生日に外食で好きなものを食べると満足感が味わえますよ。

気の置けない仲間や恋人と過ごす誕生日ももちろん楽しいですが、大人になると人と予定を合わせることが難しいです。

20代の3人に1人、30代の半数以上、40代では3人に2人が誕生日をひとりで過ごした経験あり。

参照 OZmall

この章では、誕生日のひとり外食で、満たされた時間を過ごすためのポイントをお伝えしますね。

ひとりで外食する時のお店選びポイント4つ

私は週に2~3回ひとりで外食をしますが、それでも何となくお店に入る時は緊張します。

ましてや初めて訪れるお店なら、なおさらドキドキです。

あなたの大切な記念日である誕生日、ひとりでも満足な外食時間が過ごせるよう、お店選びのポイントを解説します。

①あまり混雑していない

混雑しているお店は人気がある証拠ですし、活気もあって良いのですが、ざわざわして落ち着かないことも…。

盛り上がっているグループ客が多いと、ひとりでの食事が少し寂しくなってしまうかもしれません。

あまり混雑しておらず、騒がしくないお店がおすすめです。

②カウンター席や2人掛けテーブルが多い

4人掛け以上のテーブル中心のお店は、グループ利用が多いです。

カウンター席や2人掛けテーブル中心のお店は、おひとり様を歓迎している可能性大!

おひとりでの利用が当たり前な雰囲気のお店は、とっても落ち着きますよね。

③人の目が気にならない空間になっている

席のつくりがボックス席のようになっており、他のお客様や店員さんの目線が気にならないお店ならひとりでも過ごしやすいです。

席が仕切られているお店はついつい長居しちゃう。

④ひとり客の利用が多い 

混み合う人気のお店でも、ひとりで利用しているお客様が多ければ、こちらもひとりで入りやすいです。

ひとり客は会話をしないため、おひとり様が多いとお店も落ち着いた雰囲気になります。


私は気になるお店があれば、Googleの口コミやグルメサイト、SNSなどで口コミをチェックします。

店内の雰囲気写真が投稿されていることも多いので、参考になりますよ。

口コミを参考に、ひとりでも入りやすいお店を見つけましょう!

誕生日のひとり外食に向いているお店5選

誕生日には普段利用しない贅沢なレストランを利用するのも良いですし、気を張らずに行き慣れているチェーン店を選ぶのもありです。

普段からよく行くお店なら、味に間違いがないしね。

誕生日に何を食べようかな、と迷っているあなたのために、おすすめのお店を紹介しますね。

誕生日のひとり外食におすすめのお店5選

①ホテルのレストラン

ホテルのレストランをひとりで利用するのはハードルが高いな…と感じますよね。

鉄板焼きや天ぷらなどカウンター席のあるレストランが誕生日のひとり外食におすすめ!

ホテルの鉄板焼きや天ぷらは、料理人さんが目の前で調理をして下さるケースが多いです。

手際の良い調理を眺めるのは楽しいですし、ひとりでも目線のやり場に困りません。

テーブル席がズラッと並ぶフレンチやイタリアンだと周りの目が気になるかもしれませんが、カウンタータイプのお店なら大丈夫!

誕生日にホテルでお食事なんて、最高のご褒美だね。

上質な食事時間を過ごすなら一休.comをチェック

一休.comレストラン

②回転寿司

誕生日にご馳走を食べたいなら、回転寿司はいかがでしょう。

立地にもよりますが、カウンター席のある回転寿司ならひとりで入りやすいですし、実際おひとり様も多いです。

100円均一ではない回転寿司で、プチ贅沢しちゃいましょう。

私は100円均一ではない回転寿司に行くと「1,500円程度に収まるかな」と、お皿の数を気にしながら食事をしてしまいます。

誕生日くらいは予算を気にせず、お腹いっぱいになるまでお寿司を食べようと思います。

③焼肉

ご馳走といえば、お寿司と並んで焼肉をイメージする方も多いはず。

最近はひとり用のロースターでお肉を焼く、おひとり様向けの焼肉店が増えてきましたよね。

ひとりでの焼肉は、焼くペースも焼く順番も自分の好きにできる!

自宅での焼肉は煙が気になりますので、外食で思う存分お肉を頂きましょう。

④ファミレス

ファミレスはファミリーレストランの略ですが、最近は家族連れだけでなくおひとり利用の方もよく見かけます。

メニューも豊富でその日の気分に合う料理を選べますし、いろんな飲み物を楽しめるドリンクバーも魅力です。

ファミレスはデザートメニューが充実しており、料理&甘いものを楽しめるため誕生日におすすめです。

誕生日はケーキでなくてもスイーツで幸せ気分を味わいたいですよね。

ガストのように注文はタブレット、お会計もセルフで行う店舗もあるので、おひとり様に持ってこいですよ。

⑤洋食レストラン

誕生日はハンバーグやオムライスのような洋食が食べたくなるという声もちらほら聞きます。

洋食レストランにはたいていハンバーグとコロッケ、オムライスとエビフライなどセットメニューがあるのも嬉しいポイント。

子どもの頃、誕生日に食べたいものとして洋食をリクエストすることが多かったからでしょうか。

誕生日に洋食を食べたくなる気持ち、私も分かるー!

個人で経営されている街の洋食屋さんは規模があまり大きくないので、ひとりでも入りやすいお店が多いですよ。


誕生日のひとり外食におすすめのお店をご紹介しましたが、とにかく自分の好物を食べればOKなのです♪

ぜひぜひ好物でお腹いっぱいになり、心も満たされる誕生日にしましょう。

お店選びの参考にこちらの記事もどうぞ♪

誕生日にひとり外食がおすすめな理由3つ

誕生日のひとり外食をおすすめする理由は3つあります。

人に気を遣わず自分の好物を食べられる

複数人で食事をシェアする場合、お互いの好き嫌いに合わせて気を遣うこともありますよね。

そもそもお店選びの時点で意見が分かれることもあります。

人に気を遣うことなく、思いっ切り自分の好みに走って好物を食べられるひとり外食は、誕生日のご褒美におすすめです。

自分のペースで食事ができる

「食事はササっと済ませたい」人もいれば、「食事はゆっくりと味わいたい」という人もいます。

ひとり外食なら、誰に合わせることなくあなたのペースでお食事ができますよ。

準備や後片付けをしなくてよい

美味しいものを食べるのは幸せ、でも準備や後片付けは面倒ですよね。

外食であれば食事の準備も後片付けも店員さんが済ませてくれますので、私たちは食べるだけです!

もちろん食事代はお支払いしますが、外食はとっても楽ちんで贅沢気分も味わえます。

お誕生日にアフタヌーンティーもいいですね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする